世界に笑顔がこぼれる食卓を
食卓に笑顔がこぼれれば、ほんの少しの時間かもしれないし、小さい数人の空間かもしれないけど、そこには平和が生まれるんじゃないかな。
もしそんな食卓が、世界中に広がれば、世界はきっともう少しだけ平和になるんじゃないかな。

そんなことを思いながら、ただ単純に

「おいしい」って自然と言葉がこぼれ落ちるような
そんな野菜作りをしたらいいんじゃないかな?と
肩ひじ張らずに
シンプルに


ほぼ毎日更新の鎌塚農園の様子は

野菜などのお問い合わせは

2012年11月1日木曜日

データロガー始動!

11月になりました。

先日、注文していた、温度計測用のデータロガーが届きました(^0^)


なにをする機械かというと
その名の通り、温度を測定して、記録するっていう機械です。

今までは、最高最低温度計を使って
最高気温と最低気温を記録してたんですが

この機械を導入することで
5分おき(時間間隔は設定できる)に温度を記録することが出来るようになったんですよ!

マニアックはここでは控えて次に進むと

30日の夜から温度をとりはじめたんですが

今朝、PCに取り込んでデータを見てみると

こんな感じ

10時台に25度以上のピークが着てる(^_^;)

おかしい・・・

10時にピークが来るのもオカシイし
そもそも25度にもなってなかったしなぁ。。と

たぶん原因は10時頃に朝日が当たるってことぐらいなんだけど(それが原因でしょ)

30日に届いて、「いえーい!」って感じで外に設置(というか台の上においただけ)
で、10時頃に朝日があたってぽっかぽか~(直射日光ぽっかぽかー)
っていう事が起こったんじゃないかとね。

で、

今朝!ひとまず、直射日光が当たるのは避けよう!ってことで
部屋にある、ダンボール(梱包されてきた箱)を切ってですね。

「簡易百葉箱もどき」を作成

これで、だいぶ改善するはずなんですが(^_^;)

明日になれば結果がわかります。


そういう失敗も経てガンバロウ!

2012年10月28日日曜日

長い間のお休みを頂きました。

こんばんは!

長い間お休みを頂いてました(^_^;)

まぁ、サボってたといわれたらそれまでですが。。。



この7月から10月まで何をしていたかというと。
「認定就農」っていう制度がこの日本にはありまして。
その「認定」ってのを取るために計画書を書く日々を続けていました。

今、その「就農計画書」は県の審査会に向けて
おそらく、県庁のほうに届いているはずです。

今後、面接や質疑応答を経て、審査会にかけられる予定です。

認定を取ることで、補助金を含めた制度資金を利用するときに有利になったりするので
就農を考えてる人は、ちゃんとその情報を得ることが大切かなと

今はまだ、認定を受けてないので大きなことは言えませんが(^_^;)

認定がおりたら、情報を出していこうと思います(^0^)

一つだけ!
新規就農を考えてる方、認定を取るために今しちゃいけないことがあります!
「農地は確保しない」
「農機具は買わない」
「農業をしない」(営利目的の農業)

この3点に気をつけてくださいね(^^)
これのどれかをしてたら、NGですからね!

ではまた!

2012年7月22日日曜日

まもなく!後もう少し!

鎌塚コーン




今朝、出来具合を見に圃場へ

一つだけ、試しに収穫してみました。
そして、家に持ち帰り、早速鍋へ!

もう少し!後少し!って感じですね。

あと1週間ほどで収穫予定!





2012年7月15日日曜日

若い芽を摘む。

ライバルは一人でも少ないほうが・・・

後続の若い目を積んで、自分の優位性の向上をね。

若い芽は摘んでやるのよ!
どんどん!


大きな実が育つためには

後発の若手には去ってもらわねばならんのだよ。



たとえ少々キレイであろうと・・・
才能があろうと・・
若い芽は摘んで行かなければ!


しかし・・・・


いっぱいありすぎて、諦めました(^0^)

みんなすくすく育ってください!鎌塚コーン!


先日台風みたいな強風がふいて、少し風で倒されたり
あとは、動物らしき足跡があったりと
脱落者が出てきてますが


そんな事にもめげず、負けず、根性で上へ上へ育ってる鎌塚コーン

あと半月ほどで収穫になります。
それまで、ガンバレヨ!

2012年7月4日水曜日

西暦2012年:難攻不落の要塞作り・・・その2 完結編!

先日から始めた
陸(アライグマとヌートリア)と空(主にカラス)から
鎌塚コーンを守るための要塞作りも、完成へ!


計算凡ミス(縦70メートル横5メートルの畑をグルっと囲うのに、
なぜか100メートル分しかネットを買わなかったっていうね)により、
大幅に遅れた、ネット張り作業も
50メートルを更に買い足したおかげで、スムーズに終了


まぁあれよあれよと2時間で


こんなかんじに。


ちょっとね。ユルユル(_ _;)


ひとまず、完成ってことで(完結してないじゃん)


まずは囲うことが大切だからさ。完璧を求めてチンタラやってたんでは、
あっという間にやられてしまうわけ!
被害はまず最小限に・・・(と自分に言い聞かせ)


そんなこんなでね。

一昨日(7月2日)に行ったときは、まだ、雌穂が数えるほどしか無かったのに
今日(7月4日)にいってみると、多くのコーンから雌穂が出てました。

たった1日ちょっとでこんなにも成長するんだな!とびっくり

ここからは、ちゃんと受粉してくれて、すくすく育ってくれればと
ちょっと草取りをする程度の世話しかしない(する必要がない?)けど
おいしいコーンになってほしいと思います。


2012年7月2日月曜日

西暦2012年:難攻不落の要塞作り・・・その1

今日は鎌塚コーンの世話


雌穂がでてました(^0^)
ちゃくちゃくと実り時に近づいてる感じ(・∀・)


アワノメイガ対策のBT剤散布も今日が3回目。
雨が続き、なかなか散布ができなくて、ちょっぴり、アワノメイガが増えた感じが・・・(_ _;)
けどまぁ、それでも全滅だけは防げそうです。


近所の農家の話によると、この鎌塚コーンの植わっているあたりには
「アライグマ」と「カラス(これはどこでも居る)」がいるらしく
さらに「ヌートリア」までいるんだと・・・

これは!
かわいいかわいい鎌塚コーンを守らねばならぬ!
胃の中に入って「うまい!」と感じるまで、コーンを守らねばなぬ!

で、要塞作りを始めました。

必要な対策は2つ

  1. カラス対策(空からの攻撃)
  2. アライグマ・ヌートリア対策(陸からの攻撃)
まずは、空かの攻撃に対する対空防御手段として

防鳥用テグスを張り巡らせ
さらに!
後日、キラキラするテープを張り巡らせる予定。

鳥は、目に見えないようなものに羽が触れるのを嫌がるらしいよ

まぁ人間もさ、物置や森をあるいてて、突然スパイダーマンに引っかかったら
「うざっ!」
って思うのと一緒だよね



次に陸からの攻撃に対する対地防御手段として!


防獣ネット!
これで鎌塚コーンの畑をまるごと囲います!

ってかね。この畑、縦に70メートル、横に5メートルっていう超細長。
で、今日ホームセンターで何を思ったか
「100メートルで足りるな」と
50メートルのを2本しか調達せず。。
防獣ネットを張る時に
「あれ?70メートル行って帰ってきたら140だよな・・・あれ?足らないよね(_ _;)」
っていう失態を犯し・・・・

そこで、モチベーションダウン。
「明日やることにしよう!もう遅いし!」と自分に言い聞かせ

帰りにあと50メートル防獣ネットを買い足して、明日に備えました。

50メートル3本で150メートル。
畑は70メートルの5メートルだけど、実際植わってるのは60メートルの3メートルぐらいだから
きっと足りるさ。。
きっとね。


まぁ、兎に角、陸空あらゆる攻撃から鎌塚コーンを守る
強固な要塞づくりが、今日から始まりました。




やっぱり、カカシもいるかな。。。

2012年7月1日日曜日

今日は朝から雨。一日中雨。

今日は朝から雨の予報
一週間ほど、梅雨だっていうのに雨がなく
予報は雨だったんだけど、ことごとく降らない(っていうか予報は全部外れてる)

(写真は今朝撮影したもの)

今日はほんとうなら、アワノメイガ対策の後、防鳥ネットを張りに行こうと思ってたんですが
あいにくの雨で、計画は中止。


小さい頃、祖父が「雨の日は、畑に入っちゃいかん!」と何度か注意されたことが
なんでかってのを聞いたら「畑がグチャグチャになる」という理由でした
グチャグチャになったら、水はけが悪くなったり、土が硬くなったりするそうで
「へぇ~そうかなぁ。」と小さい頃は思ってました。

最近になって、勉強をしてるうちに、祖父が当時言ってた事は、一理あることが
ちゃんとわかってきた気がします。

実際、雨の日ってのは、あまり作物を触らないほうがいいんですよね。
グチャグチャになって水はけが悪くなるだけじゃなく
土壌に居る病原菌が、水で跳ねて、作物にベトッっと付着したりしたりもするらしい
なによりも、雨の時ってのは、植物の抵抗力も低下しているらしく
収穫やら剪定作業も本来はご法度。


ってことで、雨の日の農作業はやめよう!ってこと


ちょっと文章がまとまらなかったけど、まぁいいか!

さて、

鎌塚コーン
雄穂が出揃って来ました。
ここまで来ると、トウモロコシっぽい。
あとは、実がちゃんとなってくれるといいんだけどなぁ。
アワノメイガ対策もどんどんしないと、
あと、空からの襲撃にも対策を

月曜日は晴れるらしいので、月曜日にすることにしよう。
雨の日は家で読書だな。
晴耕雨読ってことでね

2012年6月26日火曜日

被疑者確保!

鎌塚コーン。周りの畑の中での存在感がだんだん増してます。


周りは稲や家庭菜園みたいなのが点在してる地域なので
一面コーンってのはなかなかの存在感
幅はたった5メートルしか無いですが
奥行きは70メートルぐらいあって、そして、道に面して並行なので
すごく沢山植わってるように見える


一ヶ月ほど前はまだ10センチか20センチそこらだったのに
今は1メートルを超えるところまで背丈が成長
1ヶ月で1メートルぐらい伸びてるってことか。。。
1日に3センチずつぐらい?

さてそんな順調な鎌塚コーン
先日からお伝えしている通り、そろそろアワノメイガの季節
既に被害者も多数報告され、被疑者確保が、重要な案件になってますが!

昨日!とうとう被疑者を確保!
虫嫌いな人は気をつけてね!

これがアワノメイガ容疑者
容疑は今のところ雄穂の食い散らかし。

このまま育ててしまうと、コーンの実の部分までやってくるので、
鎌塚コーンの圃場から強制退去してもらいました。



アワノメイガが荒らしてきてるので、対策を強化せねば!

2012年6月25日月曜日

犯人はこの中にいる!

とうとう、被害者がでました。
被疑者は「アワノメイガ」


雄穂がかじられてしまった(_ _;)


雨が多くてBT剤を散布するチャンスがなく、もたもたしていたら
やられてしまった。。。

おそらくもう茎の中に入っちゃったかもしれないんだよね。
そうなるとBT剤は効かない、普通の農薬だって効きが悪くなる

1つこういう株があるってことは、他にもあるはず!
まだ、アワノメイガにやられてないトウモロコシは守って行かないと。



カエルくん。君がアワノメイガを食べるか食べないかはしらないけど、
たよりにしてまっせ!

2012年6月20日水曜日

てっぺんから失礼します

ひょっこり。てっぺんから出てきました。



雄穂(ゆうほ)

夕方(夜)7時頃作業をしに鎌塚コーンの圃場を訪れると

でてたんですよねー。

ここからが大切。
トウモロコシは雄穂(てっぺんのやつ)と
雌穂(ヒゲもしゃもしゃの実が成るところ)にわかれてて
雄穂から花粉がヒラヒラヒラっと雌穂に落ちていって
受粉で黄色いあまぁぃ実がなるっていうシステム

花粉が落ちる時期と雌穂がきちんと出来る時期が揃わないともちろん受粉しない
(トウモロコシは基本、密植することによって、他のトウモロコシの花粉がつくように配慮するんだけどね)

さらに!
以前にも登場の『アワノメイガ』
こいつは、この時期からヒドイ悪さをするので
どういう悪さかというと!

1.雄穂の付け根をかじり倒す
2.雌穂に侵入して実を食い散らかす

大事に大事にそだてたのに最後の最後にたべられたんでは
イイイイイイイイイイイ(#゚Д゚)イイイイイイイイイイイイ
ってことに。


こつこつ卵を探して、やっつけるしかないってわけですよね。

アワノメイガはこんなやつ→→→ タキイ種苗webより
要チェックや!

2012年6月15日金曜日

一斉取締り2012年6月!

水曜日に一斉草取りをとり行いました。





草取り前の写真。
もうボーボーですな。
早めに成長したコーンは、草よりも高いけど、ちょっと遅かったやつは草に負けちゃってたんだよね。


こちら草取り後。
綺麗サッパリになりました!
え?まだ残ってるよって?
これぐらいがいいんです!草取りは、きっと8割ぐらいがいいんだよ(笑)
腹八分目っていうし。
ひとまず、厄介な草は取り除きました。生えるのは構わないけど、種を落とされたら終わりだからね。


草取り後日(木曜日)
鎌塚コーンの成長度合いを計測。
(水曜日はメジャーを持っていくのを忘れたんだよね(_ _;))






60センチぐらいまで伸びました。
下の90センチを超えてるのは、まぁちょっと背伸びしてるのと
畑の中で一番成長が早いやつ。

他のコーンはだいたい40~60センチぐらいの間に収まってました。

このまま順調に育ってくれることを願ってます。

草取りはね。もうここまでコーンが育ったから、ヒドイのだけ取れば十分なので、
おそらく・・・収穫するまでもういっせい草取りはないかと。



ガンバレヨ!鎌塚コーン

2012年6月10日日曜日

ムムム!鎌塚コーンの危機!宿敵現る!?

とうとう出てきたか!





何かに食べられた跡が・・・




これは、アワノメイガ君が食した跡に似ている・・
もしかしたら違うかもしれないけど


数日前、葉っぱの裏をみたら、アワノメイガらしき卵は発見(写真に取る前に潰しちゃった)してて
モシヤ!と思ってたんだけどねぇ。
やっぱり、発生してるのかなぁ(_ _;)
ヤバイ!やばいよ!


と騒ぎたいところですが、既に対策は検討してあるわけなんですよ(^O^)


ここまで除草剤もやらず、


そのためにもちろんこのとおり雑草だらけ(草抜きサボってるだけという説もありますが)

だから、この先も極力化学農薬は使わずにいこうとおもい。
今回はBT剤っていうもんを使ってみようかと。

BT剤っていうのは、生物農薬(有機栽培とかで使ってるやつだよ)で、菌や微生物のちからをお借りして、虫や病気をやっつける薬剤。

人間もO157みたいな病原性大腸菌を食べてしまうと、お腹がイターク成るのと同じで、虫にもそういうのが居るっていうわけです。

初期段階だと、そこそこ効果が見られるようなので、適期に散布できるように見極めていくしか無いですねぇ。
BT剤は菌や微生物を使うから、散布時の気象条件や虫の成長度合いによって効果が左右されたりするらしいです。

化学農薬をつかったら、アワノメイガなんてイッパツでやっつけれるんですけどね!そんなことは、誰が実験しなくてももう明らかにされてるので、何も面白く無いじゃないですか(笑)
それもあって、BT剤を使ってみるって言うわけですわ。



頼むぞ!微生物!

2012年6月4日月曜日

成長期か?

約10日で3倍!

そんな儲け話があったら、ちょっとだけやってみたい気もしますが(笑)

中学生の頃、いわゆる、成長期で、同級生の中には
骨がきしむほど、骨が痛むほど、背が伸びたってやつもいましたが
僕はそれほど痛い思いもせず、眠れない夜も訪れず
日本人の標準的な身長にとどまりましたが。


今手がけている鎌塚コーンは

5月22日の時点で10センチぐらいのチビだったくせに



約10日後の6月4日には

ハイこれ!

30センチにも成長してました(・o・)

実に3倍ですよ。

隣に写ってる地温計を見ても一目瞭然でしょ。


ちなみに、一番でかくなってるやつで、50センチっていう強者がいましたけどね。


ん?雑草ばかりでわからない?
まぁよくよく見てやってください。


しかしですねぇ
鎌塚コーンの長さも3倍になりましたが、
10日で雑草の量も比例して・・・(_ _;)

そろそろ除草を考えないとね。
ボーボーになりつつあるから。
全体が50センチ越えてきたら、中耕っていう手もあるんだけど
まだそこまで育ってないし。
草の成長は早いなぁ。

もう一つ心配が!

アワノメイガ君の発生!
(まだしてないよ)

アワノメイガ君っていう葉っぱを食って、そのあと茎の中に入り込んで食い荒らし
最後には実を食い散らかすという
トウモロコシの宿敵が!居るんだけども

そろそろ、発生する時期なんですよねぇ。
どうしようかなぁ。

秘技「スミチオン乳剤!」
ってのを使ってもいいんだけど、極力農薬は使いたくないなーなんてね。

全部防虫ネット張る?っていう手もあるけど。
難しいところです。
種苗やさんと相談しながら考えてみようっと(^O^)



2012年5月31日木曜日

鎌塚コーン選抜 結果発表2012!

昨晩予告したとおり、今日は鎌塚コーン選抜総選挙2012

朝の7時15分頃に会場に到着しまして、
ハサミを使い、チョキチョキと
4畝分間引きをしてきました(^0^)


なかなかいい具合にできたと思ってます(自画自賛)


数をかぞえる時間がなかったので、また、後日数えますが。
まぁ沢山のコーン予備軍が出来上がりました。

だいたい、25~35センチぐらいの株間で植わるように間引きました。
若干狭かったり、広かったりはするけどねぇ。。

成長具合もちがう(本来は揃ってたほうが良い)ので、なんとも言えませんが
おいしいコーンになるんじゃないかと!思っております。

ちなみに選抜に入れなかったメンツは、畝の間に投げ込まれ、
そして、分解されて、養分となって、また、成長につながるわけです。
何も無駄にはしてません。


このあともう少し成長したら、追肥(必要であればね)を行い、
そして、中耕を行う予定です。
中耕することにより、畝の草も消えるし、
中耕の土寄せ効果で、倒れにくくできるっってわけですよ。


これから更に暖かくなりますが、今回、選抜に入ったメンバーには
しっかりと美味しい鎌塚コーンに成長して欲しいです(^0^)


2012年5月30日水曜日

鎌塚コーン選抜

初投稿だからといって 選挙が近いA○B48にあやかってるわけじゃないですが



20センチにまで順調に成長した鎌塚コーン
直植で栽培しているので、間引き作業をしないとならんのですよ。

セルポット播種して、移植して・・・っていう移植栽培ならこの作業はきっといらないんだろうけど。

朝、あまり時間がなかったので、20株分ぐらいしか間引き作業が出来てませんが


明日の朝本格的に!間引いちゃう予定です(^0^)ノ

どの株を残して・・・どの株に去ってもらうか・・・
微妙な見極めが必要ですよ!

選抜を待つ鎌塚コーン、明日はいい笑顔をみせた株が
今後成長を許されるんだ!
今晩のうちにしっかり成長してくれよ\(^o^)/