マイナス10度とかにもなっちゃうような、結構寒い場所。
けど、そんなところでも野菜って育つもんで。不思議ー。
そして、寒さに当たると、野菜って甘くなる。これも不思議ー。
彼らはさ、布団も来てないし、壁もないし、屋根もない吹きっさらしのところなのに
マイナス4度や5度時には10度になるのに、凍って死んじゃうことはないのよ。
いやそりゃね。寒さに弱い植物は死ぬよ?
けど、寒さに強い植物はそんな中耐えちゃうわけ。
何となく木だったら、でかいし強そうだから、大丈夫じゃん?っておもうけど
ほうれん草とかコマツナとか、ヒョロヒョロした草なのに。耐えちゃうわけ。
体内のバランスを変化させて、寒さに耐えるんだけどね。
まぁ動物が冬になると皮下脂肪をためて、暖をとるのと一緒かな?
とにかくすごいよね。って話。
寒さに耐えた。うちのほうれん草ね。
糖度が10度や13度ぐらいあってとても甘いです。
ただ、甘いじゃなくて、うまみもしっかり!
さて、僕も野菜を見習って、皮下脂肪増やすかな(ぇ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿