世界に笑顔がこぼれる食卓を
食卓に笑顔がこぼれれば、ほんの少しの時間かもしれないし、小さい数人の空間かもしれないけど、そこには平和が生まれるんじゃないかな。
もしそんな食卓が、世界中に広がれば、世界はきっともう少しだけ平和になるんじゃないかな。

そんなことを思いながら、ただ単純に

「おいしい」って自然と言葉がこぼれ落ちるような
そんな野菜作りをしたらいいんじゃないかな?と
肩ひじ張らずに
シンプルに


ほぼ毎日更新の鎌塚農園の様子は

野菜などのお問い合わせは

2013年4月30日火曜日

太陽のエネルギーってのは偉大だね。

ここ数日、暖かいを通り越して、暑い。

日差しが、痛い。

そんな日々が2日間(短いじゃん)ほど続きまして
僕のデリケートな肌もじりじりと焦げました。

植物ってのは、みんな中学校で習ったと思いますが、「光合成」ってやつをやらかしてます。
高校で生物を習った方は、ATPがどうだのカルビン-ベンソン回路(カルビンさんとベンソンさんがそれぞれ研究して、できたからこんな名前)がどうだの炭素固定がどうだの・・・
光のエネルギーを使って、有機物を作るっていう反応なんだけどね。
この作業は、植物の生長にとっては必要不可欠な反応なんだよね。

そんなわけで、光は、植物の生長にとって、必要不可欠なもの。
今はLEDやハロゲンランプを使って、植物工場がどうとかこうとかっていう研究も進んでるわけね。
この話を書くとながーくなるから、気になる人は、いっぱい世の中に本がありふれてますので読んでください。

なんだ、話がぼやけたな。

ここ数日、日差しが強かったんだけども、おかげで、気温も上がり、地温も上がりました。
植物のすごいところは、その成長速度。

寒いときは、じーーーーーーーーーーーーっと動かないくせにさ

突然でかくなる。

巷で噂の鎌塚コーンのこれ、早出しのトウモロコシなんですが、先々週?ぐらいまで、霜に当たって、ヘニョヘニョだったのにここ数日暖かい日が続いて、光もいっぱい浴びてしてるうちに、でかくなりましたよ。
植えたころはこんなに小さかったのにね。
こんなに大きくなっちゃって・・・

僕がどれだけ、マルチをして、トンネルして、風で飛んだ日は、真っ暗になっても懐中電灯で照らしながら、えっちらおっちら、直していたのに・・・
そんなときは、これっぽっちも成長しないくせにさ、ちょっと太陽のエネルギーが増大して、日差しギラギラ、気温・地温ポカポカになったら、ぐんぐんでかくなるんだもの。

ちょっと太陽にジェラシーだな!


けど、大きくなってよかったよ!
さー!この調子でドンドン成長してよ~。
みんながおいしいやつ待ってるで!

2013年4月27日土曜日

ドンドン植えて、ドンドン生えて、ドンドン育てよ~

種まきしほうだい!
息切れしそう。

霜が毎日のように降り注いでたんですが、やっと、その心配もなくなったんじゃないかと!
天気予報を見ながら思ってます。

ってことは?

種まき、していかないとならないじゃん。

巷で噂の鎌塚コーンあと、6000株(12000粒)ほど、播種しないとならないんですよ。
「トウモロコシの種まきたくてまきたくて、夜も眠れない!」
とまで、中毒性がなくてもいいので、やってみたいなーって人は早めに問い合わせてね!
まだまだまけるよ!

さて、
トウモロコシだけじゃなくてね。色々つくってるんだけど
その種まきだって最盛期よ。

最近問い合わせのあった、ラディッシュでしょ、あと、スイスチャードにコマツナに・・・・

種まかないと、育たない(当たり前)
育たないと、売るものがない(当たり前)
売るものがないと・・・・生活できない(死活問題)

面白い野菜を!

詳しくは言わないけど
種選びや作付を考えてるときに色々な方々に相談することがあるんですが
そうすると返ってくる答えが

「それ、売るのは、厳しいですよ」
「それ、お金になりますかね・・・」
「それ、売れますかね・・・・」

結構いわれる。

売れるって大切なの、何も趣味でやってるわけじゃないし、これで生計を立てないとならないので。
けどね!
「売れるかどうかは、売ってみないとわからない。」
たしかにさ、大切なんだよ。「売りやすいもの」を作るのって。

けどさ、
そればっかりじゃ、楽しくないじゃん!

「これ、おもろ!」
っておものを育ててさ、その感動をダイレクトに伝えれたら、素敵じゃない?

やっぱりさ、楽しくないとだめだよね。


世界中のいろんな種苗メーカーのサイトとか見ながら
これ面白そうだなー
って思ったら、育ててみたくなるでしょ?モチベーション高まるでしょ!?


楽しい!
これが最大の原動力よ!


主たる作物も育ててますよ
鎌塚農園の場合だと
「鎌塚コーン」
「鎌塚ポテト」
「丹波黒大豆」
3本柱ですよ。

さらに、ラディッシュや人参、コマツナっていうのが、サブで入って
そして、さらに面白野菜がチラチラと入ってくるという構成ですよ。

コーンもポテトも黒大豆も楽しいからやってるんだよ。
楽しくてかつ市場性もある。素敵じゃない。


楽しく、おいしく、健康に
「いただきます」の前から「ごちそうさま」の後まで

そんなことを考えながら。

で、面白野菜って何植えるって?
フフフ

続きは農園で(^^)

2013年4月23日火曜日

自然の猛威!

霜 霜 霜
霜!



今年は遅霜が多すぎ。

連日最低気温、氷点下ですよ?
ここ数日氷点下続き。

トウモロコシ、霜に弱いんです。
寒さに弱いんです。
去年はこんなに寒く無かったです。

言い訳したいことは山ほどありますが、
しょうがないよね。
自然を変えるわけにはいかないから。

けどね。
人間の英知を結集させて、きっと対策は打てるはずなんだ!

来年はしっかりと対策を打って、成長しないとならんですね。


2013年4月17日水曜日

膨らんで。

直播したトウモロコシ


出芽

暖かい日が続いたので、そろそろかな~と思っていたら、ヒョッコリ顔をだしてました。

このまますくすくと育ってくださいな。
そして、あまーいあまーい鎌塚コーンになってくれよ(^0^)!

2013年4月13日土曜日

ぼかし肥料づくり1

写真は撮り忘れましたけど。

3月31日にぼかし肥料を仕込んでみました。
なんやいろいろ情報が世の中にあふれてたので、色々悩んだ挙句。

「ひとまず、やってみよう。」
(日々、トライアンドエラーよ!)

「米ぬか発酵させて、タネにして、増やしてみようか!」
(動物性のものとかを最初に入れると発酵する前に腐敗するって書いてあったから)

っというわけで
米ぬかを30キロほどとお水を混ぜて、ブルーシートかけて、しばし・・・待つ。
様々にあふれる情報によれば、「4~5日で熱を持ち出す」って書いてあるので
4~5日待ってみる。

変化なし。

きっと外気温が低いから発酵が進まないんだ!
きっと緩慢になってるんだ!
と思い、さらに4~5日待ってみる。

変化なし。

もう一度、色々情報をあさってみると
「そこそこの量がないとダメヨ」
ってことがわかる。

「そうだな。そういえば、堆肥もそこそこの量を積んでおかないと発酵始まらないよなー」

そこで、
単純に量を増やしてみました。

一気に100キロぐらいに

さらに今回は、ナタネカスも入れて、さらに
「ぼかし肥料を作るときに添加するといいよ!」
って書いてあった堆肥的なやつも入れて

これでばっちりだぜ!

と思ってます。

結果は1週間後ぐらいにわかります。

順調にいけば、仕込んだやつが40度とかになって熱をもって発酵する
ハズ。

挑戦は続く



※ちゃんと写真撮ろう。

2013年4月9日火曜日

やっとのおもいで、

やっとこさ、出てきました。


ジャガイモ(鎌塚ポテト)の芽。

いやーながかった。予定をはるかにこえて出てきました。
今日植えたあたりを見ていると2~3株出てきてる様子。

今週は暖かいから、一斉に芽吹くかな。

芽が出ると、春の訪れを感じますね。

今のところ芽が出てきているのは、「キタアカリ」
早くシンシアやシャドークイーン、ノーザンルビーなんかも出てきてほしいです。
もうちょっとかかるのかな?
待ち遠しい。。。

野菜の準備ドンドン進めよう!

2013年4月8日月曜日

台風並み!?の強風にやられた。。。

ひどい天気だった。

ここ数日、強風と雨。豪雨とまではいかないけどさ
なんてったって風が強かった。

天気も悪いし、寒いし。。。

強風の中、ほ場に行くと、予想通り、トンネルはぶっ飛んでて、
「まぁ今なおしても、また飛ぶか。」
っということで

今朝見に行くと
まぁ!もちろん飛んでるよね!
誰も直してるわけないよね・・・

幸い、ビニール事態がどっかに行ってしまっていることはなく、
ただ、外れただけだったのでよかったよかった。

で、一通り直しまして。

遠目からだけどね(笑)
遠くの方に直ったのがわかるでしょ。

さて、風の中、風に当たり続けた、リーフレタス。


案外元気。
先週、ちょっとしたタイミングの違いで、一部葉が焼けちゃったんだよね(>_<)
けど、そんなびっくりするほどの被害もなく、順調に育ってきてます。

そろそろ、夏野菜の植える場所を整備するかな。

2013年4月6日土曜日

世界一!

世界一!といえば、エベレスト。
日本一!といえば、富士山。

別に山登りを始めたわけじゃないけどね。

鎌塚農園・・・
とうとう世界一に挑戦することにしました。

目指すは世界一!

世界一 カラーーーーーーーーーーーーイ 唐辛子。

「え!?ハバネロでしょ?今更・・・ねぇ」
と思った方、
ざんねーん!

ハバネロも確かに辛い。ハバネロも育てようかとは思ったけど
育てるなら世界一がいいなと思って、世界一を探してきたの。

その名も

「ブートジョロキア」


名前からして毒々しい。

世界一辛い唐辛子だそうで。

ハバネロの2倍近いカプサイシンが含まれてるらしく、お世話をするときは

  • ゴム手袋
  • マスク
  • ゴーグル

を着用くださいとのこと。

まぁこういうのもあったら面白いかなと思ってね。
楽しまないとさ!

種子はいたって普通の感じ。
けど、種子も辛いらしくね。
僕はピンセットを使って播種しました。

うまく育つかなぁ。。。
楽しみにしよう!