
気づけば、前の更新が4月30日
つまり半月更新してないやん。
月日が流れるのは早いもんやなぁ。
あっちゅーまの5月だ。
5月病なんて言ってる間もないぐらい。
さて、鎌塚農園。
ここ数日気温も上がり、雨もたまにいい感じで降って、水分も栄養も温度ももらった作物&雑草たちはぐんぐん伸びてます。
草取りも草刈も追いつきません。
困ったもんです。
けどね。

トウモロコシの生長が芳しくない。
特に発芽不良や、発芽した後の生育不良が目立ちます。
これは、最悪、再播種の可能性も!?
って思うんだけど、これがまた、微妙な感じで欠株してるもんだから、畝丸ごとってわけにもいかず。。。歯がゆい。
それでも早出しで育苗して育てた生き残りは、分げつも始まり、なんとかトウモロコシらしくなってきた。
うーん。それでも遅いんだけどなぁ。どうしよう。
そうそう、花畑も出来たの。
といっても食用花でが。
こんなものも育てたりしながら、にぎやかにしていこうかなと。
やっぱりね。彩ってのは大切だと思うし、目で見ておいしそうとか美しいとかにぎやかとかっていうのは心躍るでしょ。
そんなことも大切にしていきたいなーなんておもっちゃったりしてるんですよ。真面目に!
ちなみにこの花どうやって食べるかっていうと。
まぁオーソドックスにサラダだよね。
あと、パンにはさんじゃったりしてもいいんだよ
ひとまず、葉と花を間引いたので、料理はしてみました。
こんな感じね
おいしそうでしょ。
そうでしょ!
もうちょっと食卓に色が出るといいなぁ。
素敵な食卓を目指して!
0 件のコメント:
コメントを投稿