うちの農園には、鍬と鎌以外ありませんでした。アパート暮らしで、倉庫も作業場もなく、畑に机を置いて種まきをしてました。
管理機も耕運機もトラクターもなにもありませんでした
あらゆる作業を手作業で、こなしていました。
畝たては、トラクターを借りてきて、その後の管理はすべて、鍬と鎌。
けど、今は、トラクターもあり管理機も耕運機も背負い動噴もそして、今年の4月からは、倉庫兼作業場も
飛躍的に効率が変わりました。
モノの面だけでなく
仲間が増え、取引先も増え、多くの方に助けられ、野菜をほしいと言ってくださる皆様がいて
少しですが、自信と責任感が芽生えました。
ここぞっ!っていう踏ん張りがきくようになりました。
今年は、最高にウマイ野菜をみんなにお腹いっぱい食べてもらえるようにじゃんじゃん栽培しますので。
みんな、ドンドン買に来てください!
「いただきます」の前から
「ごちそうさま」の後まで
世界に笑顔がこぼれる食卓を!
ブログランキングに参加してマース。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿