世界に笑顔がこぼれる食卓を
食卓に笑顔がこぼれれば、ほんの少しの時間かもしれないし、小さい数人の空間かもしれないけど、そこには平和が生まれるんじゃないかな。
もしそんな食卓が、世界中に広がれば、世界はきっともう少しだけ平和になるんじゃないかな。

そんなことを思いながら、ただ単純に

「おいしい」って自然と言葉がこぼれ落ちるような
そんな野菜作りをしたらいいんじゃないかな?と
肩ひじ張らずに
シンプルに


ほぼ毎日更新の鎌塚農園の様子は

野菜などのお問い合わせは

2013年4月13日土曜日

ぼかし肥料づくり1

写真は撮り忘れましたけど。

3月31日にぼかし肥料を仕込んでみました。
なんやいろいろ情報が世の中にあふれてたので、色々悩んだ挙句。

「ひとまず、やってみよう。」
(日々、トライアンドエラーよ!)

「米ぬか発酵させて、タネにして、増やしてみようか!」
(動物性のものとかを最初に入れると発酵する前に腐敗するって書いてあったから)

っというわけで
米ぬかを30キロほどとお水を混ぜて、ブルーシートかけて、しばし・・・待つ。
様々にあふれる情報によれば、「4~5日で熱を持ち出す」って書いてあるので
4~5日待ってみる。

変化なし。

きっと外気温が低いから発酵が進まないんだ!
きっと緩慢になってるんだ!
と思い、さらに4~5日待ってみる。

変化なし。

もう一度、色々情報をあさってみると
「そこそこの量がないとダメヨ」
ってことがわかる。

「そうだな。そういえば、堆肥もそこそこの量を積んでおかないと発酵始まらないよなー」

そこで、
単純に量を増やしてみました。

一気に100キロぐらいに

さらに今回は、ナタネカスも入れて、さらに
「ぼかし肥料を作るときに添加するといいよ!」
って書いてあった堆肥的なやつも入れて

これでばっちりだぜ!

と思ってます。

結果は1週間後ぐらいにわかります。

順調にいけば、仕込んだやつが40度とかになって熱をもって発酵する
ハズ。

挑戦は続く



※ちゃんと写真撮ろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿