大寒が近づき、気候も少しずつ変わっていってる最中なのかもしれませんが
寒かったり暑かったり
朝これだったのが
昼にはこれよ。
ポカポカいい天気、育苗用のトンネルの中はもう25度越えちゃったり
暖かすぎだよー!って感じ(笑)
そんな中、
追肥をしたり、排水をやり直したりと力仕事を繰り返し
でもって、春に向けて、やりましたよ!
やってやりましたよ!!!!
爪交換。
管理機を1年以上使うと、まぁ見事に減りますよね。
特に礫がじゃっかん多いのと、中耕や溝堀やなんやりかんやりで、管理機の出動回数が多かったのもあるけど
減りすぎじゃない?(笑)
すごく高額ってわけじゃないんだけど、まぁ年1回ぐらいのペースで交換しないといけないかな。
まぁ。。。管理機の爪はいいけど・・・
トラクター用のロータリー爪の交換・・・あれはもうちょっと我慢して使おう。
なんたって1セット数万円しますしね。。機械も高いけど、維持費もかかるわー。
ブログランキングに参加してマース。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿